社長のつぶやき

お盆も過ぎ、夏の暑さが和らぐ事を心待ちにする今日この頃です。
高校野球も佳境に入りましたが、世界陸上・バスケット・ラグビーとスポーツ盛り沢山ですね!
睡眠不足にならないよう、気を付けましょう。

梅雨明けが待たれる今日この頃です。
長崎の高校野球もベスト4が出揃いました。私事ですが、我が母校長崎北高は創成館高校に惜敗という結果になりました。
残念・・・!
いずれにせよ全選手がベストを尽くし、悔いが残らない様願うばかりです。

梅雨真盛りの今日この頃、長崎は線状降水帯が発生することもなく経過していますね!

弊社は現在屋根の工事中で雨漏りもしばしば・・・。

このまま皆様におかれましても甚大な被害が起こらない事を願うばかりです。

九州北部の梅雨入りが宣言されました。昨年は早々と梅雨明け宣言をして後日訂正がなされました。

昨年の二の舞にならなければ良いのですが・・・。

いよいよゴールデンウイークですね。
コロナもある程度の収束をみせていましたが、油断禁物ですね!
第8波を超えるような第9波が迫ってきてるみたいです。

明日で3月も終わりですね!昼間は春の陽気が感じられますが、朝晩はまだまだ寒い今日この頃です。
4月から新年度、心機一転頑張っていきましょう。

またまた久しぶりの呟きです。
昨日の大谷選手は圧巻でしたね!やはり大リーガーは違うんでしょうか?明日から本番ですがJAPANの活躍に期待しましょう。
景気は言うまでもなく相変わらずの状況ですね。

久し振りのつぶやきです。
コロナもある程度の収束の気配をみせてきました。マスクの着用も個人の判断に委ねるとの事。
新たな変異株が出ない事を祈るばかりですね!

ここ数日は春の陽気みたいな感じで、受験生も寒さ対策に翻弄されずに試験に臨めてるかと思います。
話しは変わりますがコロナの新種株『XBB.1.5』が現われたみたいですね!予防しても次から次へと形を変えて流行の兆しが感じられます。
皆さん十分にご留意ください。

昨日からの降雪、交通渋滞などが方々で起こっているみたいですね!でもクリスマスらしくて良い感じかも。

ちなみに私は真言宗です。

サッカーのW杯も終わり、残すところ今年もあと10日余りとなりました。
振り返ってみると、やっぱりコロナに翻弄された一年だった様な気がします。来年は何事につけても平和な年である事を願うばかりです。

サッカーのワールドカップも予選リーグが終わりました。
日本の奇跡的?な予選リーグ1位通過に拍手!
ありきたりですが、ブ・ラ・ボーですね!

久しぶりの投稿です。
サッカーのワールドカップも真っ盛りですね!JAPANも頑張っていますが・・・。
材料の高騰も一段落ですが、なにしろ材料が動きません。11月も終わりなので12月に期待しましょう。

10月も残すところあと僅かとなりました。
コロナの第8波も懸念されるなか、インフルエンザの流行も危惧されてますね。予防に留意したところでこればかりは可視化できないので、困ったものですね。
でも何事も蹴散らす気概を持って立ち向かっていきましょう。

プロ野球も日本シリーズが週末から始まりますね。オリックスも昨年のリベンジに燃えているみたいです。
話は変わりますが、材料の単価も一部を除いて高止まりの様相です。
もう少し市場がざわついて欲しいものですねっ!

早いものでもう10月になりました。
コロナもある程度収束の気配ですね!
朝夕と昼間の気温差がある為、風邪を召さぬようご留意下さい。

8月もいよいよ終わりに近づきましたね。なんとなく例年の夏とは違った様相でした。
鋼材の価格も高止まりの雰囲気です。一部はいまだに値上げが実行されてますが・・・。

8月に入り暑い日が続いてますね!今年は暑さが長引く予測みたいです。

話は鋼材の価格についてですが、多少上げ止まり感が一部出てきました。年末前ぐらいには少し下がるかもしれません。

あくまでも予測ですが・・・。

BA.5型が猛威を奮ってますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
長崎の高校野球もいよいよ明日決勝戦を迎えます。
勝負事には必ず勝者と敗者が存在します。これまでに敗退した選手達にも惜しみない拍手を送りましょう。

昨日九州南部の梅雨明けが宣言されました。いまだに湿気が多い今日この頃ですが、ほどなく九州北部も梅雨明けでしょうかね?
少雨で農作物に影響がなければ良いのですが・・・。

2 / 41234